国際展覧会「日欧演劇における先端技術」

International Exhibition
Advanced Technology in Japanese and European Theatre

English ver.

展覧会チラシ ダウンロードはこちら

展覧会パンフレット ダウンロードはこちら

中之島芸術センターが主催する国際展では、ヨーロッパ(ドイツ、イギリス、ポーランド、チェコ共和国)と日本から、
演劇と科学の融合における重要な転換点を示す主要な演劇作品が展示されます。
「日欧演劇における先端技術」と題した本展では、演劇・ドラマ・テクノロジーの交差から
生まれる新たな芸術世界を、ロボット・VR・AIの3つのコーナーを通して紹介します。
観客は公演のビデオや写真を見たり、ロボットの展示を見たり、公演の制作過程を理解することも可能です。
本展は、大阪・関西万博に合わせて開催される「中之島パビリオンフェスティバル」の一環として行われるものです。

【会期】9月16日(火)~11月16日(日)
【開館時間】 10:30~17:00(月曜・祝日 休館)
【 会 場 】 大阪大学中之島芸術センター 4階
【 入 館 料 】 無料

◇ 展示会の一環として、10月21日にシンポジウムが開催されます。

テーマ:「先端技術と人間のいのち:芸術における人生の形態と認識の課題に向けて」について、
モデレーター・演出家と様々な研究者がクロストークを行います。
【日 時】2025年10月21日(火)14:30~18:00 開場は30分前
【会 場】大阪大学中之島芸術センタースタジオ(中之島センター3階)
【入場料】無料
【講演者】平田オリザ・奥秀太郎・山本裕紹
【オンライン登壇者|Online Speakers】Daniel Hrbek・Stefan Kaegi
【司 会】Kastylianchanka Iryna

【協力】
宇都宮大学CORE・REAL山本研究室
平田オリザ・劇団 青年団
劇団Rimini Protokoll
劇団Švanda Theatre
劇団ThickSkin
奥秀太郎・株式会社 EVISION
Dream Adoption Society
足立智美・太田真紀&山田岳