ソーシャルデザインは、社会問題の解決に向けて、市民のために市民とともに、有意義なものを考え出そうとする仕事です。デザインされるのは、空間でも、道具でも、事業でも、何でもありえます。ソーシャルデザインの呼び名は、利益をあげるよりも、社会への貢献を重んじるデザイナーの姿勢をあらわす言葉として、今世紀になって広まりました。本展示ではソーシャルデザインの基本となる考えとともに、関西の幾つかの事例を取り上げます。全体をとおして、良い社会に向けて、どのような創意工夫がなされうるのかについて考えてみたいと思います。
期間:2025 年11月28日(金)– 2026年 1月18日(日)
時間:10:30 – 17:00
月曜・祝日・年末年始(12/28~1/4)休業
入場無料
主催:大阪大学中之島芸術センター
協力:大阪大学美学研究室
問い合わせ:大阪大学中之島芸術センター事務局
secretary.art@ml.office.osaka-u.ac.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
会場
大阪大学中之島センター4階展示室
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目3-53
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
トークイベント1 11月29日(土)労働の喜びの表現としての芸術
トークイベント2 12月 6日(土)関係と意識を編み直すデザイン:たのしい革命装置のつくりかた
詳しくは大阪大学中之島芸術センターのホームページにてお知らせします。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
Exploring Social Design
Duration: November 28, 2025 (Fri) – January 18, 2026 (Sun)
Closed: Mondays and national holidays, New Year holidays (Dec. 28 – Jan. 4)
Opening Hours: 10:30 – 17:00
Location: 4th Floor Gallery, Osaka University Nakanoshima Center
https://www.onc.osaka-u.ac.jp/access/
Admission: Free
Organized by: Osaka University Nakanoshima Center for the Arts
Explanatory texts: Provided in both Japanese and English