学内外連携による新領域開拓
本研究プロジェクトでは学内外の研究者や機関と共同研究を行い、分野を超えて芸術や創造にまつわる諸問題を追求します。とりわけ、センターの芸術共創研究部門ミッションにおいては、自然科学系研究者および芸術学研究者との共同研究や共同制作を行いながら、新しい研究領域を開拓することを目標としています。
学内公募型(2023年度〜2024年度)
(1)「社会福祉領域におけるアートの意味に関する美学的考察」研究代表者:高安啓介
(2)「新規メタバース技術を活用した次世代ミュージアムコミュニケーションの創出」研究代表者:伊藤謙
学内外連携型(2024年度〜)
(1)「AIの天然知能化:天然知能・天然表現による創造性」研究代表者:中村恭子 ※基盤プロジェクトIと連動
基盤プロジェクトIII直近のイベント
2025年5月18日「キオクを体験する」第一回研究会開催