Close

アートで繋ぐ 共創の彼方

Projects & Events

中之島芸術センター・ELSIセンター共創企画「アート×ELSIを考える vol.2」(11/20)

大阪大学中之島芸術センターは、芸術を「慰め」や「気晴らし」ではなく、想像力・構想力として捉え直し、またそれらを新しい知のあり方と結びつけ、世界が今ある姿だけではないと思い直すための活動を展開しています。 また、大阪大学ELSIセンターでは、新規科学技術の研究開発や社会実装において顕在化しうる倫理的・...

文楽の制作 日本の古典芸能における制作の役割と意義

中之島芸術センター 連続講座 文楽の制作ー古典芸能における制作の役割と意義 「制作/プロダクション」という領域は、現代の音楽・演劇といった上演芸術において芸術創作にも関わる重要な役割を担っているが、演者や作品に比べてその実態について目が向けられることは少ない。とりわけ、上演形態が慣習的に定められた古...

大阪大学総合学術博物館 第25回企画展「ちんどん屋 ―宣伝・広告に活きるハブ(集積/中継/交流)芸能―」

大阪大学総合学術博物館 第25回企画展 ちんどん屋 ―宣伝・広告に活きるハブ(集積/中継/交流)芸能― 大阪大学中之島芸術センター、大阪大学総合学術博物館が主催する、大阪大学総合学術博物館第25回企画展では、路上で宣伝を行うちんどん屋をテーマに、その歴史や宣伝に用いられる芸の魅力を紹介する展覧会を開...

『中之島デリバティブⅡ』(林慎一郎 作・演出)

林慎一郎演出『中之島デリバティブⅡ』公演 中之島に鼬を放つⅡ 〈場所のナラティブ〉都市のアルケオロジー 中之島デリバティブⅡ 未来の大阪を想像してみるリサーチ・パフォーマンス『中之島デリバティブ』に続く作品で、中之島を「中之島に鼬を放つⅡ」受講生とともに調査してきました。今回は中之島地域を移動しなが...

大阪大学総合学術博物館第18回特別展 、博物館・豊中市連携事業、中之島芸術センター開館記念「豊中市所蔵 京・大坂 日本絵画の精華 〜花鳥画の名品から俳画の珍品まで〜 」

大阪大学総合学術博物館第18回特別展 、博物館・豊中市連携事業、中之島芸術センター開館記念「豊中市所蔵 京・大坂 日本絵画の精華 〜花鳥画の名品から俳画の珍品まで〜 」

大阪大学中之島芸術センター 3階

中之島芸術センター・ELSIセンター共創企画「アート×ELSIを考える vol.1」(8/21)

大阪大学中之島芸術センターは、芸術を「慰め」や「気晴らし」ではなく、想像力・構想力として捉え直し、またそれらを新しい知のあり方と結びつけ、世界が今ある姿だけではないと思い直すための活動を展開しています。大阪大学ELSIセンターでは、新規科学技術の研究開発や社会実装において顕在化しうる倫理的・法的・社...

SNS

タイムラインは、X(Twitter)ログイン後に表示されます。