Close

News

エスパス ルイ・ヴィトン大阪  アイザック・ジュリアン -TEN THOUSAND WAVES 展 開幕記念 アイザック・ジュリアン アーティスト・トーク

2024年3月27日(水)より、エスパス ルイ・ヴィトン大阪にて「アイザック・ジュリアン – TEN THOUSAND WAVES」展が開催されます。同展では、フォンダシオン ルイ・ヴィトンの所蔵作品を紹介する「Hors-les-mur(壁を越えて)」プログラムのもと開催され、2010年に制作された9つのスクリーンを使用した壮大な映像インスタレーション《Ten Thousand Waves》を展示…

「人工知能時代の芸術:創造性・ 影響・課題」シンポジウム

大阪大学中之島芸術センターは、芸術を「慰め」や「気晴らし」ではなく、想像力・構想力として捉え直し、またそれらを新しい知のあり方と結びつけ、世界が今ある姿だけではないと思い直すための活動を展開しています。 「AIと芸術の創作・評価」プロジェクトでは、多様な他者との関わり合いの中で、芸術と社会、芸術と科学技術をつなぐ活動を展開することを目指します。シンポジウム「人工知能時代の芸術:創造性・ 影響・課題…

アーティストのためのSNSマーケティング講座&相談会

個人で活動するアーティストのためのSNSマーケティング講座&相談会 大阪大学中之島芸術センターでは、大阪市アーティストサポート窓口[なにそうだん]と共同の主催にて、「個人で活動するアーティストのためのSNSマーケティング講座&相談会」を開催します。 〇日時2024年3月23日(土) 14:00-18:0014:00-15:30 講座16:00-18:30 個別相談会 ◯講師・ゲスト相談員:佐藤由典…

林慎一郎演出『中之島デリバティブⅡ』公演が、2023年度の関西えんげき大賞優秀作品賞を受賞しました。

当芸術センターが推進する社会人アート人材育成プログラム「中之島で鼬を放つ」の一環で、受講生とともに制作したこの作品は、近世期中之島の米会所での先物取引(デリバティブ)と宇宙探索衛星「ルーシー」とを掛け合わせた、大阪の過去と未来を行き来するSF的なツアーパフォーマンスでした。作・演出の林慎一郎さん、劇団極東退屈道場をはじめとする俳優やスタッフの皆さん、そして受講生の皆さんとともに喜びを分かち合いたい…

大野一雄舞踏公演『ラ・アルヘンチーナ頌』研究上映会

大野一雄舞踏公演『ラ・アルヘンチーナ頌』研究上映会 (詳細はこちら:http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/2024-03-08/ ) 慶應義塾大学アート・センター(ポートフォリオBUTOH)との共同主催事業「前衛演劇の探求Vol.1」として、大野一雄の伝説的舞踏公演『ラ・アルヘンチーナ頌』の初演映像を上映します。関西でこの映像を…

「日本の現代演劇における衣裳デザイン・舞台装置」

大阪大学中之島芸術センター 特別講演「日本の現代演劇における衣裳デザイン・舞台装置」 「制作/プロダクション」という領域は、現代演劇のような上演芸術において芸術創作にも関わる重要な役割を担っているが、演者や作品に比べてその実態について目が向けられることは少ない。この特別講演(全二回)では、公演の制作現場に携わってきた方とともに、現代演劇における衣裳デザイン・舞台装置の内実を考える。本講演は、芸術セ…